お墓の掃除

お知らせ

お墓の掃除

ご先祖様・故人が眠るお墓はいつでもキレイにしておきたいもの。
そこで今回は「お墓の掃除」についてワンポイントアドバイス。

まず用意したいものは、雑巾やタオル、スポンジ、たわし、使わなくなった歯ブラシ、剪定用のハサミ、鎌、ゴミ袋です。
雑巾(またはタオル)は水拭き用と乾拭き用の2枚以上用意すると良いでしょう。
スポンジやたわしは墓石を洗うときに必要です。

歯ブラシは墓石に彫られた文字の部分を掃除するのに便利です。
敷地内の雑草の除去や植木は剪定用のハサミ、鎌を使って整えていきましょう。
除去した雑草やゴミは捨てる場所が無ければ、ゴミ袋に入れて持ち帰ります。

お墓の掃除をする時間帯は午前中がおすすめ!午前中は割と人が少ないですし、夏の猛暑を避けるためにも比較的涼しい時間帯を選ぶ
ようにしましょう。

PAGE TOP